image play video
  • 2022/12/15公開
  • 石川雄大
    Vet Imaging Support 代表
    石川雄大
    帯広畜産大学畜産学部獣医学課程を卒業後、愛知県の動物病院で経験を積み副院長を務める傍ら、画像診断分野を専門とし、DVMsどうぶつ医療センター横浜やVetpeer遠隔診療サポートにて画像診断を担当する。2019年よりVet Imaging Support を立ち上げ、フリーランス画像診断医としてより多くの病院をサポートしている。

小腸の疾患概要とスクリーニング検査について

このセッションでは基礎的な解剖とスクリーンング検査、消化管の見え方についてお話しします。小腸の疾患は犬猫に於いて共通していますが、リンパ腫や炎症性疾患、GISTや腺癌が多いことが特徴です。また猫独特な疾患については、好酸球性硬化性線維増殖症があります。小腸に限らず、画像検査全般で言えることは所見ベースから疾患を考えられるようにすることがとても重要です。
犬と猫の「小腸の超音波検査」シリーズ

Part 1

小腸の疾患と基礎解剖

Part 2

疾患の定義と異常を捉えるときの基本

Part 3

粘膜高エコーパター

Part 4

筋層びまん性肥厚パターン

Part 5

層構造消失低エコーパターン

※当サイトに掲載される全ての動画、画像、ハンドアウト内⽂章および画像について個⼈使⽤以外の⼀切の⾏為(転写・複製・譲渡・WEB掲載等)を禁じます

関連動画

画像
image image 腹腔内リンパ節の描出4〜膵十二指腸リンパ節の描出とまとめ〜
石川雄大
腹腔内リンパ節の描出4〜膵十二指腸リンパ節の描出とまとめ〜
膵十二指腸リンパ節は、十二指腸曲の腹側に存在しているため、幽門から十二指腸移行部の描出ができなければ難しいでしょう。ここでは、胆嚢をランドマークとした描出のコツと注意点をしっかりお伝えします。どんな症例でも探しに行けるような3Dの解剖学的知識をここで身につけましょう。
画像
image image 腹腔内リンパ節の描出3〜右結腸リンパ節と空腸リンパ節の描出〜
石川雄大
腹腔内リンパ節の描出3〜右結腸リンパ節と空腸リンパ節の描出〜
前回に続き、右結腸リンパ節と空腸リンパ節の描出についてお伝えします。右結腸リンパ節と空腸リンパ節の解剖位置が近いため、見間違いないようそれぞれの特徴を理解し識別することが重要です。回盲部の描出、そして回盲部〜右結腸リンパ節〜空腸リンパ節に流れるような描出を身につけるために、実際の動画を見ながら詳しく解説します。
画像
image image 腹腔内リンパ節の描出2〜肝リンパ節と脾リンパ節の描出〜
石川雄大
腹腔内リンパ節の描出2〜肝リンパ節と脾リンパ節の描出〜
ここからは、リンパ節の各論について解説していきます。まずは、肝リンパ節と脾リンパ節の解剖的な位置をおさえるポイントについて伝える後、実際の検査動画を交えて、超音波検査のコツや描出のテクニックを詳しくお話をしていきます。
画像
image image 腹腔内リンパ節の描出1〜門脈系リンパ節の基礎解剖〜
石川雄大
腹腔内リンパ節の描出1〜門脈系リンパ節の基礎解剖〜
今回のシリーズは、門脈に付随するリンパ節の描出に特化したお話です。「超音波×リンパ節」で最も重要なことは「解剖の理解」です。描出するには、正常なリンパ節の構造や特徴を理解しておく必要があり、ランドマークになる動脈や静脈の解剖的な位置を押さえておくことも大切です。ここでは、CTの画像を用いて門脈系リンパ節の解剖について詳しくご説明します。
画像
image image 頭部X線検査4〜実症例を見まくる!(後半)とまとめ〜
石川雄大
頭部X線検査4〜実症例を見まくる!(後半)とまとめ〜
症例画像解説の後半として、前半と同様に犬や猫の実症例画像を8つ+おまけ1症例挙げ、私見を交えながらその考え方と解説をしていきます。最後に頭部画像検査のまとめとして、メッセージをお伝えします。
画像
image image 頭部X線検査3〜実症例を見まくる!(前半)〜
石川雄大
頭部X線検査3〜実症例を見まくる!(前半)〜
ここからは症例画像を見ながら、解剖学的な視点を交え、画像所見や意識するポイントについてお話しします。前半部分として、6症例の画像を挙げ、不透過性の程度、分布、鼻甲介構造、前頭洞、鼻咽頭に注目して考えてみましょう。