image play video
  • 2023/06/01公開
  • 村山信雄
    犬と猫の皮膚科 代表
    村山信雄
    帯広畜産大学畜産学部獣医学科を卒業後、北海道農業共済組合や大阪・北海道の動物病院での勤務を行う。 2010年にアジア獣医皮膚科専門医を取得。2012年には岐阜大学連合大学院にて博士(獣医学)を取得し、犬と猫の皮膚科を設立。2016年に犬と猫の皮膚科クリニックを東京都江東区に開院し、現在に至る。

治らない柴犬の痒みの9つの状況を理解しよう!

柴犬で最後の症例は現在治療継続中の避妊雌です。犬アトピー性皮膚炎は痒みの重症度や治療の選択肢が患者によって多岐にわたりますが、そんな中で専門医でも苦慮する症例をご紹介します。[犬アトピー性皮膚炎+多汗/脂漏]とうい超難関で考える第一選択薬は?犬アトピー性皮膚炎は一生の病気です。一生付き合うためにも犬アトピー性皮膚炎を取り巻く9つの要因をしっかり整理しながら今の状況にうまく対応する方法をお伝えします。

「皮膚」シリーズ 柴犬 × 犬アトピー性皮膚炎

口囲と四肢端の痒み

2歳齢/避妊雌

左右差がある眼囲の痒み

1歳齢/避妊雌

眼囲の痒みと腹部の苔癬化

4歳齢/去勢雄

口囲と眼囲と四肢端の痒み

6歳齢/去勢雄

痒みと前胸部のべとべと

2歳齢/避妊雌

※当サイトに掲載される全ての動画、画像、ハンドアウト内⽂章および画像について個⼈使⽤以外の⼀切の⾏為(転写・複製・譲渡・WEB掲載等)を禁じます

関連動画

皮膚
image image 診断力で克服!猫のかゆみ診療〜Part2〜「痒みの臨床病型」
澤由貴
診断力で克服!猫のかゆみ診療〜Part2〜「痒みの臨床病型」
本講義では、パート1「皮疹を理解する」で学んだ病変の見方をもとに、猫特有の“かゆみを伴う皮膚炎”を4つの臨床病型から整理します。取り上げるのは、「粟粒性皮膚炎」「外傷性脱毛症」「頭頸部搔爬痕」「好酸球性肉芽腫症候群」の4型。それぞれの原発疹・続発疹の見極め方、、、
皮膚
image image 診断力で克服!猫のかゆみ診療〜Part3〜「診断アプローチ」
澤由貴
診断力で克服!猫のかゆみ診療〜Part3〜「診断アプローチ」
本講義では、これまで学んだ皮疹理解と病型分類を踏まえ実際の診断手順を詳しく解説します。左右耳介に丘疹と脱毛を呈する粟粒性皮膚炎の猫を題材に、寄生虫性疾患・感染症・アレルギーを順に除外しながら、どのように診断仮説を立てて検査を進めるかを具体的に示します。ウッド灯検査や、、、
皮膚
image image 診断力で克服!猫のかゆみ診療〜Part1〜「皮疹を理解する」
澤由貴
診断力で克服!猫のかゆみ診療〜Part1〜「皮疹を理解する」
本講義では、猫の皮膚疾患診療を体系的に理解するための第一歩として、「皮疹」の見方と診断への応用を丁寧にご解説。犬と同様のアプローチでは改善しにくい猫の皮膚疾患に対し、形態学的な理解をもとに診断力を高めることを目的としています。特に猫のかゆみ診療で多くの獣医師がつまずく、、、
外科
image image 腹腔鏡手術編1〜小型犬における腹腔鏡下卵巣摘出術〜
吉田宗則
腹腔鏡手術編1〜小型犬における腹腔鏡下卵巣摘出術〜
腹腔鏡での不妊化手術において選択肢として「卵巣子宮摘出術」もしくは「卵巣摘出術」が挙げられます。この動画では実際に行った「小型犬の卵巣摘出手術」映像を用いて一連の流れを解説します。ファーストトロッカーが入って、気腹が成立した状態からはじまり、セカンドトロッカーの設置〜サードトロッカーの設置〜左卵巣の摘出〜右卵巣の摘出、ノーカットで映像が進みます。トロッカーを設置する位置や方向、使用するトロッカーのタイプやサイズ、臓器に傷をつけないアプローチのポイント、卵巣切離のテクニック、体腔内処置終了後の対応、それぞれの注意点などについて詳しくお伝えしていきます。
外科
image image 腹腔鏡手術編2〜猫における腹腔鏡下卵巣摘出術〜
吉田宗則
腹腔鏡手術編2〜猫における腹腔鏡下卵巣摘出術〜
この動画では「猫の卵巣摘出術」についてお話します。猫は犬に比べると、体腔内の筋肉量が少なく、弾性が高く、卵巣周囲の脂肪が比較的に少なく、低い気腹圧でも体腔が広く膨らむことが特徴になります。その特徴によって犬と猫の卵巣摘出術は違いが出てきます。ここでは、実際の内視鏡動画で猫の体腔内を観察しながら、トロッカー設置の注意点、卵巣アプローチのポイントなどについてご解説します。
救急
image image 膿胸の猫の治療
杉浦洋明
膿胸の猫の治療
この動画では「猫の膿胸」についてお話します。まずは、膿胸の猫に対して両側に胸腔ドレーンを設置し、胸腔洗浄を繰返し行い、生還した一例をご紹介。そして、膿胸の原因、臨床兆候、予後について論文でご紹介。さらに、胸腔ドレーンの設置期間や抜去のタイミング、胸腔洗浄の注意点について解説します。