image play video
  • 2022/05/01公開
  • 金本英之
    DVMsどうぶつ医療センター横浜二次診療センター 内科医長/アジア獣医内科学専門医
    金本英之
    麻布大学獣医学部獣医学科を卒業後、東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程を修了。2011年のユトレヒト大学伴侶動物臨床獣医学研究室客員研究員を経て、2012年より東京大学付属動物医療センター特任助教を、2016年より同大学大学院農学生命科学研究科獣医内科学研究室特任助教を務める。現在は、DVMsどうぶつ医療センター横浜二次診療センター内科医長として二次診療に従事する。

特殊な疾患に対する内視鏡検査と生検の重要性

今回紹介する症例は、嘔吐・黄疸を認めた中年齢のラグドールです。画像検査で消化管病変をみられ、内視鏡生検を行ったことで確定診断ができました。特殊な疾患であるため、この疾患の症状・病態を理解した上で、しっかりと診断することが重要です。今回の症例についても一緒に考えてみましょう。
犬と猫の「消化器内科」シリーズ
配信中

CASE 1

嘔吐・貧血を認めた
ビーグル

配信中

CASE 2

嘔吐・黄疸を認めた
ラグドール

配信中

CASE 3

ビリルビン高値・血小板減少のポメラニアン

配信中

CASE 4

頻回の慢性嘔吐・体重減少のペキニーズ

配信中

CASE 5

食欲・活動性低下を認めた
雑種犬

※当サイトに掲載される全ての動画、画像、ハンドアウト内⽂章および画像について個⼈使⽤以外の⼀切の⾏為(転写・複製・譲渡・WEB掲載等)を禁じます

関連動画

眼科
image image 水晶体脱臼〜水晶体嚢内摘出術〜
小野啓
水晶体脱臼〜水晶体嚢内摘出術〜
この動画では水晶体脱臼・亜脱臼における水晶体摘出手術について、水晶体脱臼の原因・リスク・好発犬種について解説した後に、実際の症例・オペ映像をご覧いただきます。難しい角膜切開のピットホールや丁寧な切開のコツ、使用器具、水晶体摘出時の注意点、前房内の硝子体に対する処置、そして術後の確認について、図解を交えてわかりやすくお伝えします。
外科
image image 猫の上腕骨骨折に対する外科的治療
小材祐介
猫の上腕骨骨折に対する外科的治療
最近は多くの手術映像を簡単に見ることができますが、今回紹介する「髄内ピン・サークラージワイヤー法」は極めて少ないように感じます。この手術は適応基準が厳しく、その手法を間違えると固定力の低下や逆効果になることが知られています。ここでは上腕骨骨幹部螺旋骨折で来院した雑種猫について、手術映像を中心に解説します。繰り返しになりますが、手術適応の判断を安易行わないように気をつけてください。
整形
image image 猫のモンテジア骨折の整復法
磯野新
猫のモンテジア骨折の整復法
この疾患は、教科書的に「橈骨脱臼を伴う近位尺骨の骨折」と解説され、比較的猫に多い疾患です。他の骨折疾患よりも難易度の高い治療を求められますが、合併症を防ぐなどのポイントをおさえれば難しくはないのかと思っています。ここでは1歳の猫を挙げ、手術映像を中心に整復方法を解説します。
整形
image image 中足骨骨折の整復法
磯野新
中足骨骨折の整復法
猫の指の骨折は比較的多い骨折かと思います。整復方法はいくつかありますが、ここではピンニング法について解説します。この整復方法は教科書などでは細かく書かれておらず、また難易度が高いケースなどもあります。ここでは4歳8ヶ月の猫の症例を用いながら、私自身が行っている整復方法やポイントをお伝えします。
救急
image image 犬の肺高血圧症の緊急治療
杉浦洋明
犬の肺高血圧症の緊急治療
呼吸困難の犬のレントゲン画像で、「心臓が肥大」「肺が白い」という所見がある場合、「心原性肺水腫」と診断を決めつけてしまう方が多いように感じます。このような場合、「肺高血圧症」とそれに伴う「肺浸潤」を疑うことも重要です。救急対応を迫られる際、的確にこの病気を捉え、シルデナフィルを上手く使って、急性期を乗り切ることが大切です。
救急
image image 低血糖性痙攣の緊急対処
杉浦洋明
低血糖性痙攣の緊急対処
痙攣を起こした動物が来院されるケースは少なくありません。このような症状の起因は大抵の場合「脳を疑う」という形でいいのかと思います。しかしながら一部の動物では、低血糖が原因で痙攣を起こす可能性もあることを覚えておいてください。また低血糖の治療において、時にブドウ糖投与だけでコントロールできない場合もあります。インスリノーマのような特殊な疾患を想定しての対応を意識する必要があります。