新着動画一覧
眼科
2024/01/05公開
犬の潰瘍性角膜炎〜角膜自家表層移植術〜
角膜自家表層移植術は角膜結膜転移術とは異なり角膜のみで覆う術式で、透明度が高く強度が高いのが特徴です。この動画では、移植片の採取位置とその理由、必要な厚さ、トレパン刃とゴルフ刀を用いた採取方法、移植先の土台作り、移植のコツ、縫合のポイントまで、それぞれのピットフォールと共に1つずつ解説します。実際のオペ動画で小野先生の丁寧で鮮やかな手技をぜひお楽しみください。
眼科
2024/01/05公開
類皮腫の外科治療〜腫瘍切除・結膜皮弁術〜
類皮腫は先天性疾患でよく見られる症例ですが、摘出に際しては角膜と結膜の基本的な取り扱い技術が集約されているため、スキルアップのためもここでご紹介します。動画では、最も適した手術器具をその理由とともに丁寧にご紹介します。さらにオペ動画を用いて切開技術とそれに伴う注意点やコツもしっかり解説しますので、眼科外科の経験がまだ少ない方にも最適な動画です。
外科
2023/12/15公開
典型的な救急外科手術での注意点とは?〜動画で学ぶ胃捻転症候群の救急手順〜
この映像は、引き続き「胃拡張胃捻転症候群」についての話です。症例は吐きたそうが吐けない、お腹が張っているのを主訴で来院した12歳の柴犬です。身体検査の所見から胃拡張胃捻転症候群と診断しました。また閉塞性ショックを起こしているため迅速な対応しないと命の危険があります。ここでは、実動画で「開腹→胃拡張の解除→胃捻転の整復→脾臓や胃壁の壊死確認→脾臓摘出→胃固定」一連の救急外科治療をご紹介し、一人で手術を行う時のコツ、ポイント、注意点及び再発予防の術式について詳しくご解説します。
画像
2023/12/15公開
体表リンパ節の画像診断2〜腋窩リンパ節の描出〜
このシリーズでは、体表リンパ節の画像診断について解説します。第2回では、腋窩リンパ節の描出についてのお話です。腋窩リンパ節は腋窩動静脈のすぐ尾側の脂肪内に存在しています。触診より超音波検査の方が役に立つリンパ節です。ここでは、分かりやすく腋窩リンパ腫の症例と健常犬の症例を用いて、プローブ当てるコツや見方についてご解説します。
画像
2023/12/15公開
体表リンパ節の画像診断1〜膝窩リンパ節の描出〜
このシリーズでは、体表リンパ節の画像診断について解説します。第1回では、簡単に描出できる「膝窩リンパ節」からお話をしていきます。解剖学的な特徴は膝の裏にあって、脂肪の中に存在していることです。その為、筋肉の走行を感じながら描出することが重要になってきます。ここでは、CT映像を交えて解剖位置をご紹介した後に、犬猫の実症例画像を用いて、プローブの当て方、見方について詳しくご解説します。
神経
2023/12/01公開
神経学的検査法6〜脳神経検査I〜
この動画では「脳神経検査」についてお伝えします。脳神経検査の原則として、入力側と出力側のどちらが異常かを判断するために、複数の検査を行うことが必要です。ここでは脳神経検査の中でも「顔面の対称性(表情筋/側頭筋/咬筋)」「眼瞼反射」「角膜反射」「威嚇瞬目反応」について実際の映像を用いて方法と評価をお伝えします。
神経
2023/12/01公開
神経学的検査法5〜Hands-On検査II〜
この動画では「脊髄反射」について解説します。この場合、伸展反射と屈曲反射をセットで評価することが大切です。さらに椎骨番号と脊髄番号の数え方について、神経科とそれ以外では番号の認識が異なることを覚えておきましょう。「膝蓋腱反射」「橈側手根伸筋反射」「引っ込め反射」「交叉伸展反射」「会陰反射」「皮筋反射」について実際の映像を用いて方法と評価をお伝えします。
神経
2023/12/01公開
神経学的検査法8〜その他の検査〜
この動画は、2種類の痛覚検査法をご紹介し、排尿機能の検査におけるポイントと注意点についてご解説します。
神経
2023/12/01公開
神経学的検査法7〜脳神経検査II〜
この動画は、引き続き「脳神経検査」です。「瞳孔の対称性」「対光反射」の検査では、詳しい図解を用いて、正常な状態/片側の視神経病変/視交叉病変/片側の動眼神経病変を解説するとともに、緊急時の瞳孔サイズについておさらいします。「斜視」の観察では、外斜視/回転斜視/内斜視/頭位変換性斜視について、「眼振」の観察では律動性眼振(水平・垂直・回転・振り子)について映像で解説します。
外科
2023/11/15公開
典型的な救急外科手術での注意点とは?〜胃拡張・胃捻転症候群の治療〜
前回に続き、胃拡張・胃捻転症候群についてお話をします。治療のコンセプトとして、ショックからの脱却、多臓器不全の予防、再発予防になりますので、十分に病態理解することが必要です。また、救急現場では、迅速な対処が必要ですので、ここでは、胃捻転の整復のポイント、胃の切除範囲、脾臓切除、胃固定術及び合併症について詳しくご解説していきます。
画像
2023/11/15公開
上皮小体の画像検査
上皮小体の解剖について、一般的に頭側と尾側に左右1つずつ、合計4つが存在しますが、位置や数には個体差があります。また、上皮小体の病気が色々あって、一般的にはカルシウム、リンと血液的なアプローチをしますが、ここでは、画像での考え方とアプローチについてお話をします。原発性上皮小体亢進症だった場合、考えられる鑑別疾患や画像検査についての臨床報告をご紹介した後に、実践として実の症例画像をみながら、画像所見についてご解説します。
画像
2023/11/15公開
頚部リンパ節の描出
頚部にあるリンパ節は線形リンパ節を除き、「下顎リンパ節」と「内側咽頭後リンパ節」2つがあります。下顎リンパ節、下顎腺、内側咽頭後リンパ節、甲状腺この四つは、頚部の超音波する時にそれぞれランドマークになりますし、頚部腫瘍の鑑別時に認識していかないといけないエコーで見える重要な解剖になりますので、1セットでみることがすごく大事です。ここでは、CT映像を交えて解剖位置をご紹介した後に、実の症例画像を用いて、プローブの当て方、見方と両側頚部スクリーニング法について詳しくご解説します。