image play video
  • 2023/01/06公開
  • 濵田興
    KyotoAR 動物高度医療センター 呼吸器科
    濵田興
    2010年に酪農学園大学獣医学部を卒業し、大阪にて5年間の勤務を経て、2015年から岐阜大学応用生物科学部附属動物病院内科に勤務し、2019年に臨床助教に就任。現在KyotoAR動物高度医療センター呼吸器科診療科長・総合診療科診療科長を務める。

判定基準の重要性

ここでは酸素化と同時に行う重症度判定についてお話しします。私の場合、重症度は緊急度と同じと考えています。判定を誤るなど、治療のタイミングを逃してしまうと死につながる可能性があります。ここでは重症度判定の区分と判断基準について、症例の呼吸音や状態について映像を用いながら解説します。
呼吸器シリーズ1 「呼吸器疾患の初期対応」

Theme 1

初期安定化を理解する

Theme 2

症例の重症度判定について

Theme 3

疾患部位の特定

Theme 4

各疾患部位に対する
蘇生・安定化

呼吸器シリーズ2 「上部・中枢気道の疾患への対応」

Theme 1

疾患部位の特定について

Theme 2

鼻咽頭・鼻腔の検査その①

Theme 3

鼻咽頭・鼻腔の検査その②

Theme 4

喉頭鏡検査

Theme 5

中枢気道疾患への対応

※当サイトに掲載される全ての動画、画像、ハンドアウト内⽂章および画像について個⼈使⽤以外の⼀切の⾏為(転写・複製・譲渡・WEB掲載等)を禁じます

関連動画

循環器
image image 心エコー検査のコツ〜犬の肺高血圧症(概論)〜
岩永孝治
心エコー検査のコツ〜犬の肺高血圧症(概論)〜
編集
循環器
image image 心エコー検査のコツ〜犬の肺高血圧症(症例②)〜
岩永孝治
心エコー検査のコツ〜犬の肺高血圧症(症例②)〜
編集
循環器
image image 心エコー検査のコツ〜犬の肺高血圧症(症例①)〜
岩永孝治
心エコー検査のコツ〜犬の肺高血圧症(症例①)〜
編集
眼科
image image パルスレーザー 私はこう使います〜横浜どうぶつ眼科での手術実績〜
梅田裕祥
パルスレーザー 私はこう使います〜横浜どうぶつ眼科での手術実績〜
この動画では、「マイクロパルスレーザー」についてお話します。マイクロパルスレーザーは従来型のレーザー治療に比べて低侵襲で、合併症のリスクが低く、複数回の反復治療も可能です。ここでは、当院で行っているパルスレーザー治療のやり方、照射時の注意点、p3プローブとp3プローブV2の違い、適応症例などについてご解説の後、当院での臨床成績をご紹介します。
眼科
image image パルスレーザー 私はこう使います〜犬の緑内障に対するレーザー治療〜
太田充治
パルスレーザー 私はこう使います〜犬の緑内障に対するレーザー治療〜
この動画では「犬の緑内障に対するマイクロパルスレーザー治療」についてお話します。まずは、基礎知識としてパルスレーザーの特徴、メリット、照射の仕方などについておさらいをします。そして、適応症例、麻酔と術野の準備、術後治療についてご解説。さらに、2019〜2023の4年間に当院が関わった治療データをもとに、「眼圧」「視覚維持率」「点眼スコア」などの治療成績と術後合併症について詳しくご紹介します。
眼科
image image バンテージコンタクトレンズ入門セミナー4〜BCLを使いこなすための角膜潰瘍の分類〜
小林義崇
バンテージコンタクトレンズ入門セミナー4〜BCLを使いこなすための角膜潰瘍の分類〜
このシリーズでは、「バンテージコンタクトレンズ」について解説します。第4回目では、実際臨床上での応用についてお話します。臨床上にBCLを使いこなすためにはまず使用目的を理解する必要があります。そして、BCLの適用になるかどうかを判断するには角膜潰瘍を正確に分類することが重要になります。ここでは、「深さ」「原因」「感染・融解の有無」この3つ分けて角膜潰瘍の分類、非単純性角膜潰瘍の原因、そして、BCLの特徴と適用についてご解説。さらに、実症例の画像を用いて、角膜潰瘍の代表的な基礎疾患もご紹介します。