image play video
  • 2022/06/01公開
  • 小林聡
    ONE千葉どうぶつ整形外科センター 院長
    小林聡
    麻布大学獣医学部獣医学科を卒業し、麻布大学大学院博士課程を修了。 DVMsどうぶつ診療センター横浜二次診療センター整形外科における経験を経て、現在は、麻布大学獣医学部解剖学研究室共同研究員、ONE千葉どうぶつ整形外科センター 院長として多岐にわたり活躍中。

解剖を理解し、的確な診断と評価を行おう

「膝蓋骨脱臼」とは膝蓋骨が外側か内側に「脱臼」や「ゆるみのある状態」です。膝蓋骨変位の方向によって内方脱臼、外方脱臼、内外方脱臼、上方脱臼に分れていますが、「内方脱臼」が最も多く見られる疾患です。膝蓋骨脱臼の診断や評価を正しく行うためには、膝蓋骨周囲の解剖・膝蓋骨の役割を理解することが重要です。この映像では、膝関節の伸展機構について解説し、病態、臨床徴候、診断手順、評価項目について説明していきます。実際の症例を紹介しながらグレード分類についても細かく解説します。

整形外科診療シリーズ2 膝蓋骨脱臼

PART1

膝蓋骨脱臼の病態と診断について

  内容: 膝蓋骨脱臼とは
                  膝蓋骨周囲の解剖
                  膝蓋骨脱臼の病態と診断

PART2

膝蓋骨脱臼の治療法について

 内容: 注意すべき鑑別疾患
                 治療法について
                     内科療法の適用
                     外科療法の適用

PART3

膝蓋骨脱臼に対する外科的整復手術
前編

 内容: 膝蓋骨不安定の改善手術
                     術前準備
                     切皮/皮下組織切開
                     筋膜切開
                     関節包切開/外側アプローチ
                     内側アプローチ
                    大腿骨滑車造溝
                 まとめ

PART4

膝蓋骨脱臼に対する外科的整復手術
後編

 内容: 膝伸展機構のアライメント矯正
                     前脛骨筋の剥離
                     切開部分の確認
                     脛骨粗面移動方法
                     脛骨粗面の転植/固定
                     関節包縫縮
                 膝蓋骨脱臼のポイント
                 術後経過/手術の注意点

※当サイトに掲載される全ての動画、画像、ハンドアウト内⽂章および画像について個⼈使⽤以外の⼀切の⾏為(転写・複製・譲渡・WEB掲載等)を禁じます

関連動画

外科
image image 整形外科手術後のリハビリテーション-Part5-〜肘関節〜
矢倉 幸歩
整形外科手術後のリハビリテーション-Part5-〜肘関節〜
術後の肘関節リハビリテーションでは、外科的治療後の組織修復過程を十分に考慮しながら、可動域拡大と筋力回復を段階的に進めることが重要です。本症例では、3ヶ月時点でのX線評価や可動域測定、筋力評価に基づき、関節の安定性を確認したうえで負荷量を調整。さらに、、、
外科
image image 整形外科手術後のリハビリテーション-Part4-〜肩関節〜
矢倉 幸歩
整形外科手術後のリハビリテーション-Part4-〜肩関節〜
肩関節安定化術後の機能回復を、どのように客観的に評価し、次の一手へと繋げるか。本レクチャーでは、術後3か月間の経過観察と機能評価を軸にしたリハビリテーション戦略を解説します。筋緊張の軽減を目的としたマッサージ、可動域訓練、水中療法、ウエイトシフトリングなどを、、、
外科
image image 整形外科手術後のリハビリテーション-Part1-〜手術初期の対応〜
矢倉 幸歩
整形外科手術後のリハビリテーション-Part1-〜手術初期の対応〜
整形外科手術後の動物は、安静が必要である一方、長期の不動は筋萎縮や関節拘縮を招き、回復を大きく遅らせます。本編では「術後初期」に焦点を当て、疼痛管理と早期リハビリのバランスをどのようにとるかを詳しくご解説。具体的には、安静期に適した受動的関節可動域訓練、、、
外科
image image 整形外科手術後のリハビリテーション-Part3-〜股関節〜
矢倉 幸歩
整形外科手術後のリハビリテーション-Part3-〜股関節〜
股関節形成不全や大腿骨頭切除術後は、歩様改善と筋力回復に時間を要し、リハビリテーションの適否が予後を大きく左右します。本編では、股関節の安定性を補うための運動療法や、可動域を保ちながら筋力を強化する具体的アプローチを紹介。特に、患肢の荷重再開を促すための、、、
外科
image image 整形外科手術後のリハビリテーション-Part2-〜膝関節〜
矢倉 幸歩
整形外科手術後のリハビリテーション-Part2-〜膝関節〜
犬の整形外科領域で最も頻度が高いのが膝関節疾患、とりわけ前十字靱帯断裂や膝蓋骨脱臼術後のリハビリテーションです。本編では、術後の荷重開始の判断基準や、関節安定性を維持しつつ筋力を回復させるためのリハビリプログラムをご解説。具体的には、低負荷での関節可動域運動から、、、
整形
image image ロバートジョーンズ包帯〜変法〜「巻き方のコツと目的」
一戸 登夢
ロバートジョーンズ包帯〜変法〜「巻き方のコツと目的」
外傷や整形外科疾患の術後管理に広く用いられる「ローバートジョーンズ包帯」。本映像では、その応用として実臨床で役立つ“変法”を丁寧に解説しています。従来法では得られにくい固定性や腫脹抑制効果を高めつつ、過度な圧迫を避けるための工夫、包帯材の選択、巻き方のポイント、、、